拡張子(かくちょうし)とは

拡張子ってご存知ですか?パソコンやデジタル用語の一つで、そのファイルが何なのかを示すものです。スマホやデジカメでもおなじみですよね。「jpg」や「png」といったものがそれです、と言えば、想像がつきますでしょうか。

拡張子をパソコンで見るときは、エクスプローラーで「拡張子の表示」を設定する必要があります。

「表示」タブのなかから「ファイル名拡張子」を探し、チェックボックスにチェックを入れてみましょう

このチェックを入れると、ファイル名が少し長くなり、語尾に英数字が出てきます。例えば、画像でしたら「ファイル名.jpg」や「ファイル名.png」となりますし、文書ファイルでしたら「ファイル名.docx」や「ファイル名.pdf」といった感じになります。

拡張子は、このような、ファイル名の後に続く、「.xxx(英数字2文字~4文字程度)」の部分を指します。

この画像で言うと、黄色く塗られた「.pdf」の部分が「拡張子」です。

この拡張子を「名前の変更」で消してしまったり、変更してしまったりすると、ファイルが開けなくなってしまいます。パソコンは、この「拡張子」で開くソフトを判断しているからです。スマホでも一緒です。下手に変更してしまったりすると、動作が上手くいかなくなってしまいます。
(拡張子を元に戻すと、開けるようになる場合もあります)

うっかり消してしまうなどしないように、気をつけましょう。

覚えておきたい拡張子

  • .jpg .png→画像ファイル
  • .txt →テキストファイル
  • .pdf →文書ファイル
  • .zip .lzh →圧縮ファイル
  • .docx(.doc/.docm) →文書ファイル(Word)
  • .xlsx(.xls/.xlsm) →文書ファイル(Excel)
  • .exe →実行プログラムファイル
  • .mp3 →音楽ファイル
  • .mp4 →動画ファイル
  • .psd .ai →画像ファイル(AdobePhotoshop・illustrator)
  • .html .htm →ホームページプログラムファイル

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です