タッチタイピングに挑戦!その1
皆さまは、タイピングの練習に何をお使いですか?
ネットでも色々なサイトがでてきますので、練習し放題ですね。
ネットが繋がっていなくてもお勧めなのは、「きくこかけ」から始めるタイピングです。
ホームポジションに(右手人差し指は”J”、左手人差し指は”F”にのせ、他の指は自然に順番に横一列、キーボード1つに1本の間隔で)のせます。
「きくこかけ」と最初はキーボードを見ても良いのですが、正確に打ちます。その後、キーボードを見ずに正確に。その後は正確になおかつ早く!これの繰り返し。
来週までにこの「きくこかけ」を、キーボードを見ずに出来るように練習しておいてくださいね。
何か月か続けて頂くと、タッチタイピングが出来るようになるかも。タイピングは繰り返しあるのみです。

つづきは、また来週!
【パソコン市民IT講座千歳烏教室】
初心者🔰からMOS・P検資格取得まで
スマホ・iPad(アイパッド)・オフィスソフトスキルアップ・PTA・事務仕事・P検試験校・テレワーク環境設定・新PC初期設定・オンライン受講もご相談受付中
東京世田谷にある、しっかりカウンセリングで安心・アットホームなパソコン教室