インターネットでNHKのニュース/天気予報/防災・減災情報を見よう!
ハザードマップや実際の目視での確認、避難命令が出た場合の準備など、今自分に出来ることをしっかり確認しておきましょう。
自分の住んでいる場所は、山の近くか(土石流の可能性)、川の近くか(河川の決壊)。水が出やすい(海抜何メートル)など。
一番被害が大きい場合は、その影響はどうなるか。その場合、自分はどうするか、避難する場合は、どこへ等を考えておきましょう。
どうしようもない場合もありますが、今、他の地域で大変な被害にあわれていることを教訓に、やれるだけの事をやっておきませんか。

テレビを見ていない方も、ネットからNHKのサイトで確認できますので、是非ご活用ください。
以下の、教室の過去記事も是非ご覧くださいね。
ハザードマップを確認しよう!8/12
災害対策グッズの確認は定期的に!8/15
【パソコン市民IT講座千歳烏教室】
初心者🔰からMOS・P検資格取得まで
スマホ・iPad(アイパッド)・オフィスソフトスキルアップ・PTA・事務仕事・P検試験校・テレワーク環境設定・新PC初期設定・オンライン受講もご相談受付中
東京世田谷にある、しっかりカウンセリングで安心・アットホームなパソコン教室