IBDream(アイ・ビー・ドリーム)お菓子図鑑でお菓子選びのサポート

IBDream(アイ・ビー・ドリーム)お菓子図鑑は、炎症性腸疾患の方の為の、お菓子を食べる時の脂質の目安を表示しています。

腸疾患の方の苦しみは本人にしかわからないものかもしれませんが、周りの人が食べている物でも、量を控えれば食べられるものがあるかもしれません。

ぜひ、IBDream(アイ・ビー・ドリーム)お菓子図鑑を参考にしてみてはいかがでしょうか。

チョコレート編/ビスケット編/スナック編/米菓編/キャンディ編があります♪

「IBDream(アイ・ビー・ドリーム)お菓子図鑑」は、IBD患者さんの“お菓子選び”をサポートする図鑑です。

IBD患者さんの体調管理では、日々の食事のケアが大切です。食事同様に「お菓子」などの間食についても、どんなお菓子を選ぶとよいのか、どのくらいの量のお菓子を食べてよいのか、悩まれる方が多くいらっしゃいます。

「IBDreamお菓子図鑑」では、お菓子メーカー8社のご協力のもと、「チョコレート」「ビスケット」「スナック」「米菓」「キャンディ」の5つにおいて、 IBD患者さんが気になる各お菓子の脂質などの成分情報や原材料情報、小分けにして食べる際の参考目安量を記載しました。 頑張った自分へのご褒美やちょっとした息抜きにお菓子を食べたい!お気に入りのお菓子を少しだけ楽しみたい!そんな時は、ぜひ本図鑑でお菓子を探してみてください。

武田薬品工業株式会社 https://www.ibdstation.jp/ibd-intheirshoes/workshop/sweets-book/#:~:text=%E3%80%8CIBDream%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB,%E6%96%B9%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

武田薬品工業さんのページで、お菓子図鑑のダウンロードができるようになっていますので、気になる方はぜひダウンロードしてみてくださいね。

腸の疾患がなくても、すぐお菓子を食べすぎてしまうという方も、目安があると、セーブしやすいかもしれませんね(^_-)-☆

IBDとは炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease)の略語です。

原因不明の慢性ないし再発性の腸炎のうち、主に潰瘍性大腸炎とクローン病の2つの疾患を指します。

https://www.shinmidori.com/departments/ibd#:~:text=IBD%E3%81%A8%E3%81%AF%E7%82%8E%E7%97%87%E6%80%A7,%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です