文字で伝える気持ち。気持ちのいいやり取りをしよう! 2021年1月31日2021年1月31日烏山教室 話題の「三点リーダー症候群」。ご存知ですか?LINEの会話などで語尾に「…(三点リーダー)」を多用し、語尾をはぐらかすというものと聞きました。 TwitterやLINEといった文字で相手とやり取りすることにおいて、「文字…
ググるとタグる、使い分けは? 2021年1月14日2021年1月14日烏山教室 「ググる」と「タグる」、言葉の意味を知ろう 「ググる」という言葉をご存知ですか? この言葉は、いわゆるネットスラングでそもそもは「グーグルで検索する」の略です。なぜ「そもそもは」とつけたのかというと、今は「web検索サー…
映画泥棒?海賊版?違反を知って、正しくエンターテイメントを楽しもう 2020年10月29日2020年10月29日烏山教室 映画、鬼滅の刃が社会現象になるほどのヒットをしていますね。巷では大正ロマンにちなんだ商品がかなりブームになっているようです。 さて、以前に著作権に関してお話したことがあります。 実は最近、映画に関してTwitterでこの…
気を付けて!テレビ番組の録画・録音をSNSにアップするのは違法です! 2020年6月7日2021年4月9日烏山教室 以前に、SNSなどに投稿する際の個人情報・画像の扱いなどを紹介いたしました。 今回は、完全に違法になってしまうパターンや、ポイントをご紹介いたしますので、身に覚えのある方もない方も、十分注意し、自分の投稿を見直しましょう…