機内モードとは

スマホやパソコンを使っている時に、インターネットが繋がらなくなることがありませんか?理由は色々ありますが、その一つの理由に、「機内モード」がオンになっている場合があります。

「機内モード」とは、飛行機の中などでスマートフォンが電波を発しないように、通信を遮断する機能のことを言います。機内モードがオンになっていても、スマホ本体の機能、インターネットを使用しないアプリ、Bluetoothなどは、使うことができます。
スマホやパソコンのステータスバーに、飛行機のマークが出ていたら、機内モードがオンになっています。

機内モードにした覚えがないのに、飛行機のマークが出ているということもあるようですので、インターネットが全くつながらない時は、ステータスバーに飛行機マークが出ていないか、確認してみると良いですね。

スマホの機内モードの画面

スマホでの設定の仕方は、以下の通りです。
【Androidの場合】
クイックパネルからの操作方法
・画面上部から下にスワイプします
・もう一度下にスワイプします
・[機内モード] をタップして [OFF]と [ON] で切り替えます
設定アプリからの操作方法
・スマホの設定アプリを開きます
・[ネットワークとインターネット] をタップします
・[機内モード] をタップして [OFF]と [ON] で切り替えます

【iOSの場合】
コントロールセンターからの操作方法
・コントロールセンターを表示(ホームボタンがないタイプは画面右上からスワイプ ホームボタンがあるタイプは画面下部からスワイプ)
・[機内モード] をタップして [OFF] を [ON] に切り替えます
設定アプリからの操作方法
・設定アプリを開く
・[機内モード] をタップして [OFF] を [ON] に切り替えます

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です