今日は、明石が日本標準時と定められた日

今日、7月13日(1886年19年)は明石が日本の標準時に定められた日です。

経度15度で1時間の時差となるそうで、明石は135度で、世界標準時と定められているグリニッジ天文台を通る子午線経度0度との時差がキリ良い9時間との事。

標準時子午線

日本標準時制定記念日(7月13日 記念日)
1886年(明治19年)のこの日、勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定められた。

実施は1888年(明治21年)1月1日からであった。明石市を通る東経135度が選ばれたのは「15」で割り切れるちょうどよい数字だったことが理由となる。経度15度ごとに1時間の時差があり、東経135度では世界標準時(経度0度)からちょうど9時間(135÷15)の時差となるためである。(日本の標準時が明石市になった理由)

https://zatsuneta.com/archives/107132.html

なぜ明石?と思っていたので、すっきりしました(^_-)-☆

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です