【Word】余白が出てこない
ワードの講座でのご質問で、余白が出てこない、というのがありました。
確かに上の余白が非表示になっていました。
操作に慣れている方は、すぐに気が付くと思いますが、どんな操作をしたかわからない状態で、そのような表示になると焦りますよね。
ワードの用紙の上端とグレーの部分の境目あたりにマウスを載せると上下に向かい合った矢印が表示されます。
(「ダブルクリックすると、空白スペースが表示されなくなります」と表示されます)
この表示の時にダブルクリックすると余白部分が非表示になります。
その状態の時に、用紙の上端とぶれーの部分の境目あたりにマウスを載せると上下の外向きの矢印が表示されます。
(「ダブルクリックすると、空白スペースが表示されます」と表示されます)
この表示の時にダブルクリックすると余白部分が表示されます。
画面サイズが小さいパソコンの場合は、作業領域が広く表示されるので、試してみても良いでしょう。
タブだけ表示させてリボンは使う時だけ表示されるようにしているのと、効果としては同じですね。
余白の表示非表示は、マウスを載せると表示されるので、慌てずにじっくり操作して確認してみましょう(^_-)-☆