【スマホ】アラームを好きな音楽にする方法
スマホのアラーム機能を利用して、毎朝起きている方も多いですよね。
アラームの音を、スマホにもともと入っているアラーム音ではなく、自分の好きな音楽などにできることをご存じですか?朝は快適に目覚めたいので、自分の好きな音楽で目覚められれば、一日の始まりが楽しくなりますね♪

iPhone、Androidともに基本の時計アプリで好きな曲をアラームに設定することが可能です。
iPhoneは、iTunes Storeでの購入、Apple Musicでの追加、パソコンから取り込むなどの方法で、アラーム音にする自分の好きな音楽を追加できます。
Androidは、本体に保存されている音楽ファイルや、SpotifyやYouTube Musicの曲を選択してアラーム音に設定できます。
【iPhoneの場合】(音楽を基本アプリのMusicにダウンロードしている必要があります)
・時計アプリを開き、「アラーム」のタブを選択
・「+」ボタンをタップして、新規アラームの設定画面を開く
・「サウンド」の項目をタップ
・「曲」の項目から音楽を選択(または「曲を選択」からライブラリに進んで選択)
・時間などの設定も行って、保存をタップ
【Androidの場合】(機種によって方法が異なります)
・「時計」アプリを開き、「アラーム」タブで「+」のマークを選択
・時刻を選択してアラームを設定し、「OK」をタップ
・アラームの一覧から、設定したアラームのアラーム音の項目をタップ
・「マイサウンド」の「新しく追加」などから曲を選択(SpotifyやYouTube Musicの設定も可能)
・保存をタップして完了
ぜひ自分の好きな音楽でアラームを設定して、一日の始まりを快適にしましょう!
方法がわからない場合は、スタッフにご相談ください。