【スマホ】イヤホンジャック付きのイヤホンを使う方法
イヤホンジャック付きのイヤホンが使えるイヤホン端子付きのスマホって、少なくなってきていますね。いざ使おうすると、差し込む場所がない、規格が違って差し込めない、なんてことはないでしょうか。

今は、イヤホンの主流がワイヤレスになってきているので、イヤホン端子がついているスマホは、ある意味貴重ですね。かくいう私も、ワイヤレスイヤホンを普段は使用しています。でもワイヤレスイヤホンは、充電しなければならず、充電が切れてしまうと使えなくなりま
す。外出先だと、とっても不便ですね。
そんな時、イヤホンジャック付きの有線イヤホンがあれば、とっても重宝します。スマホにイヤホン端子がない問題は、実は変換ケーブルがあれば解決します。自分のスマホの充電するポートの規格に合った変換ケーブルを購入して、イヤホンにつなげば、スマホで使うことができます。(購入する際は、必ず自分のスマホが対応しているか確認してください)
変換ケーブルは小さいので、イヤホンと一緒に持ち運んでもほとんど負担になりません。
イヤホンジャック付きのイヤホンをお持ちの方は、使ってみてくださいね。