スマホサークル
4月のスマホサークルは、六本木の空中庭園「アークガーデン」に行ってきました。
アークガーデンは、“都市にもっと人がかかわれる緑が欲しい” そんな想いのもとに生まれたそうです。ビルの屋上とは思えないほどの木々や花々があり、都会の真ん中にることを忘れられる気持ちの良い空間です。
この庭園は、4つの空間に分かれていて、それぞれ「ルーフガーデン」「バックガーデン」「フォーシーズンズガーデン」「メインガーデン」となっています。
「ルーフガーデン」は、原則非公開のガーデンで、特別公開が年に何回かあります。
「バックガーデンは」は、他のガーデンに植える植物を育てたりするための準備するための場所です。
「フォーシーズンズガーデン」は、日本原産または、古く渡来した日本の風土になじんだ植物を集めた庭です。春の花々があり、とても興味深い場所でした。
「メインガーデン」は、季節の自然観にあふれた庭です、今は、チューリップや水仙がきれいに咲いています。





今回のサークルでは、このアークガーデンで、花の撮影方法をメインに行いました。接写の方法、背景ぼかし、ローアングルで写真の印象を変えて撮るなど、たっぷり行っています。
またスペイン坂を上った所にある泉屋博古館併設のHarioカフェで、サイフォンで入れたコーヒーも飲んだりしました。
スマホ活用サークルは、毎月行っています。スマホの実践での使い方を覚えていくサークルですので、ご興味のある方は、教室までお問い合わせください。