【スマホ】スマホのホーム画面に時計を表示させよう!

スマホのホーム画面の時計が、見づらいと感じることはないですか?画面の上の方に小さく表示されていますが、とっさに何時か確認するには、分かりづらいですね。

実はスマホの画面は、自分用にカスタマイズすることができます。
表示させるには、ウィジェット機能を使用します。もともと、大きく時計が表示されている機種もありますが、表示されていない場合は、以下の方法を試してみてください。

スマホのホーム画面に表示された時計

【Androidの場合】(機種によって方法が違う場合があります)
・ホーム画面の空いている場所を長押しする
・画面下部の [ウィジェット] をタップする
・時計ウィジェットを押し続ける
・ホーム画面の画像が表示されるので、ホーム画面に時計をスライドする
【iOSの場合】
・ホーム画面の空いている場所を長押しする
・画面下部の「ウィジェット」をタップする
・検索ボックスで「時計」を検索する
・時計のデザインが表示されるので、左右に移動し、設定したいデザインを選ぶ
・下部の「+ウィジェットを追加」をタップする

ぜひ、自分で見やすいようにカスタマイズしてみてくださいね。


教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です