近頃白い花をよく見かけるようになりました
桜の季節が一気に過ぎて、夏日が多くなってきましたが、なぜかしら白いお花が目立って咲いています。
身近では、ドウダンツツジ、オオデマリ、コデマリ、アセビ、ツツジ、ハルジオン、スズラン、モッコウバラ、ハナミズキなどを、つい最近見かけました。
他の方のブログで、初夏に移り変わる時期に、白い花が目立つということをおっしゃっている記事がありました。
相模原市立博物館の職員ブログ https://www.sagami-portal.com/city/scmblog/archives/26101
八重桜がまだ咲き残っている状態ですが、植物の世界は、すでに初夏の様相を呈しているということでしょうか。
一日で最高気温が北は6度~南は30度弱まで、気温差がある今日の日本列島。
お花も人間も慣れない暑さに、体調を崩しませんように(^_-)-☆
