【スマホ】アプリのアップデート方法

スマホを使っているときに、「アプリが最新ではありません」「アップデートをしてください」などの表示が出ることはありませんか?
これは、アプリの開発者が、アプリの不具合を修正したり、新しい機能を増やしたり、新しいOSに対応させたりと、必要に応じてアップデート(更新)しています。このアップデートをしないままにしておくと、アプリが使えなくなる可能性があります。

基本的には、アプリのアップデートは自動で行うように初期設定されてますが、何らかの理由で自動アップデートができない場合は、以下の方法で試してみてください。

スマホアプリのアップデートのイラスト

【Androidの場合】
・Google Playストアアプリを開く
・右上のプロフィールアイコンをタップ
・アプリとデバイスの管理をタップ
・アップデート利用可能で詳細を表示をタップ
・更新するアプリの横にある更新をタップ

【iOSの場合】
・App Storeアプリを開く
・マイアカウントボタン(画面上部にある自分の名前のアイコン)をタップ
・下にスクロールして、アップデートの表示をする
・特定のアプリだけをアップデートするには、その横の「アップデート」をタップ、または「すべてをアップデート」をタッ

アプリの不具合がある場合なども、アップデートを確かめてみて、アップデートがあれば、アップデートしてください。
やり方がわからない場合は、教室スタッフにご相談ください。

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です