東京文化探訪に最適!「ぐるっとパス2025」

美術館・博物館巡りが好きな方に大好評の「ぐるっとパス2025」が、今年も販売されています。

ぐるっとパス https://www.rekibun.or.jp/grutto/

このパスは、首都圏の文化施設をお得に楽しめるチケットで、有効期限は最初の利用日から2か月間(販売期間は2025年4月〜2026年1月末、オンライン販売は2026年3月末まで。有効期限は2026年3月31日まで)となっています。

対応施設数は102館にのぼり、東京を中心に神奈川・千葉・埼玉といった近郊エリアの施設が含まれます。たとえば、東京都美術館、江戸東京たてもの園、千葉市美術館など、ジャンルも地域も多彩です。

施設によって常設展が無料になったり、入館料が割されたりと内容は異なりますが、基本的にはパス提示で気軽に入館できます。

ただし、企画展・特別展は対象外の施設が多く、別料金が必要な場合があるため、事前に公式サイト等で確認すると安心です。

さらに嬉しいのが、東京メトロや都営地下鉄と「ぐるっとパス」がセットになったお得なセット券の存在。たとえば、「ぐるっとパス+東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」などが販売されており、文化施設を回りながら、地下鉄移動もカバーできる非常に便利な組み合わせです。

都内をくまなく巡りながら文化に触れるには最適の「ぐるっとパス2025」。地下鉄セット券を活用すれば、移動も観光もストレスフリー。また、2~3時間時間の余裕ができたけれど、近くで寄れる美術館はないかな?という探し方もOK。

これからの季節の暑さや雨の時に活用するのも良いですね。感性を養うお供にぜひいかがでしょうか?

使える施設 https://www.rekibun.or.jp/grutto/facilities/

都営deぐるっとパス https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_gurutto.html
メトロ&ぐるっとパス https://www.tokyometro.jp/ticket/value/other/index.html

2か月では回り切れないと思うのはごもっともですが、それぞれの展示内容を調べて見て、妄想するのも楽しそうですね(^_-)-☆

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です