雑音を味方に!iPhoneの「バックグラウンドサウンド」機能で集中力アップ
「静かすぎて落ち着かない」「カフェや職場で周囲の音が気になる」そんな悩みにぴったりの機能が、iPhoneにひっそりと搭載されています。それが「背景音(Backgound Sounds)」です。iOS15以降の機種で利用できるこの機能を使えば、周囲の雑音を和らげ、自分だけの落ち着ける空間を簡単に作れます。
設定方法は、「設定」→「アクセシビリティ」→「オーディオとビジュアル」→「バックグラウンドサウンド」と進み、スイッチをオンにします。海、雨、せせらぎ、夜、たき火、バランスの取れたノイズ、ブライトノイズ、ダークノイズの8種類の音が選べ、それぞれのボリュームも調整可能です。
iPhoneの画面外右上から下に向かってスライドさせる「コントロールセンター」を表示させてからは、耳マーク(スピーカー)をタップし、8種類の音から一つをタップで選択し、「バックグラウンドサウンド」の文字の左側の3個の音符マークのところをタップして再生させます。
特におすすめの使い方は、Safariでの読書や調べ物、メモアプリでの作業中に再生する方法。音楽アプリを開かなくても、バックグラウンドで環境音が流れ続けるので、集中力が途切れにくくなります。また、イヤホンを使えば外出先でも周囲の騒音を軽減し、リラックス空間に早変わり。
iPhone一台で、まるで“音のカフェ”を持ち歩いているような感覚をぜひ体験してみてください。(少し大げさかな(^_-)-☆)意外と知られていないこの機能、今日からの集中力アップに役立ちますよ。

参考
バックグラウンドサウンドを使って雨音などの環境音を再生する https://support.apple.com/ja-jp/109346