今日は、「紅茶の日」
今日は、紅茶の日です。この日は、1983年に日本紅茶協会が制定しました。日付の由来は、1791年に暴風雨のためロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫(だいこくや こうだゆう)が、ロシアの当時の首都ペテルブルク(現在のサンクトペテルブルク)で、女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人としては初めて紅茶を飲んだためと言われています。
現在でこそ、紅茶はコーヒーとともに日本人に親しまれていますが、日本には緑茶があったため、一般に浸透するには時間がかかったそうです。1880年代にすでに紅茶は輸入されていましたが、専門店が登場したのは、1952年で、紅茶専門店「MUSICA」が大阪で開店しました。
日本語の「紅茶」の語源は、その抽出液の色に由来します。
紅茶の種類は多く、原産国によって種類が変わってきます。インドのダージリンやアッサム、スリランカのウバやヌワラ・エリヤ、中国のキーマン(キーモン)などがあります。また、スリランカの紅茶はセイロンティー、ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶はアールグレイと呼ばれています。
皆さんのお気に入りの紅茶は、何ですか?私は、このごろアールグレイがお気に入りです♪