紅葉する理由

最近、ようやく木々が色づいてきましたね。紅葉も、これからが本番という感じでしょうか。

そもそも木々がなぜ、紅葉するかご存知でしょうか。よく言われているのが、気温が下がると紅葉するということです。
では、なぜ気温が下がると紅葉するのでしょうか。

紅葉している落葉樹のイラスト

紅葉するのは、落葉樹です。樹木には、大きく分けて常緑樹と落葉樹があります。常緑樹は、1年を通して緑の葉を絶やさない樹木、対して落葉樹は、春から夏に光合成を行い、冬が近づくと葉を落として休眠します。気温が高く光が強い時期に盛んに生育し、紺が低く光が弱い時期は、落葉して休眠しながらやり過ごすという、植物の生きていく上でのテクニックのようなものです。
気温が下がって冬が近づいてくると、落葉樹は、落葉の準備に入ります。具体的には、葉と枝の間の栄養供給を減らしていき、落葉する前に葉に回していた栄養素を枝から取り込みます。このことにより、葉はそれまで盛んに光合成により生成していた葉緑体を作ることができなくなり、葉の緑が減少して、赤や黄の色素が増えるという仕組みです。

面白いですよね。今年も紅葉を楽しんでくださいね♪

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です