世界にひとつだけ!オリジナルカレンダー作りに挑戦してみませんか

まだまだ暑さが残りますが、そろそろ来年の準備を始めてみませんか。おすすめなのが「オリジナルカレンダー作り」です。市販のカレンダーも便利ですが、自分の好きな写真やイラストを入れて作ったカレンダーは、日常をちょっと特別なものにしてくれます。家族やペットの写真、旅行の思い出、季節のお花など、自分が眺めて心地よい素材がおすすめ。めくるたびに笑顔になれる世界にひとつだけの作品が完成します。最近はスマホで撮った写真でも十分きれいに印刷できます。

カレンダー作りは意外と簡単で、パソコンの基本操作を使いながら楽しめるのも魅力です。作り方の流れを簡単にご紹介します。

カレンダー作りの手順

  • 好きな写真やイラストを用意する
  • Wordなどのソフト、または専用アプリのテンプレートを開く
  • 写真を配置し、日付やメモ欄を整える
  • 季節に合わせて背景や色をアレンジする
  • 印刷して仕上げれば完成!(ご自分で印刷、またはWebやアプリ上で発注)

このように、操作はシンプルですが、完成したときの喜びは格別です。スマホアプリでの作成もできるものもありますので、ちょっとした空き時間も活用できます。
毎月めくるたびに「自分で作ったんだ」と感じられる達成感もあり、暮らしに小さな楽しみを与えてくれます。そして、ご自身の生活を彩るだけでなく、プレゼントとしても大変喜ばれるアイテムです。お孫さんの写真を入れてご両親にプレゼントすれば、毎月の成長記録として喜ばれることでしょう。

今年の締めくくりに、自分だけのオリジナルカレンダーを作ってみませんか? パソコンやスマホ操作の練習にもなり、思い出作りにもなるおすすめの作品です。操作が苦手という方には、写真を選ぶだけで作成できる方法もご案内しています。

ぜひ教室で一緒にチャレンジしてみましょう。

素材に対するこだわり度合いによってかかる時間は変わりますが、今から準備をはじめれば、12月に慌てずに済みますね。

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です