交通系ICカードって何種類あるの?

全国津々浦々、様々なところで交通系ICカードは使われていますね。
こちら、千歳烏山教室ですと、JR系のSuicaと京王のPASMOがメジャーですが、いったい何種類あるの!?

と思い、調べました。

現在、交通系ICカードは全国で主に10種類。ローカルなものはなんと、30種類以上あるのです。

エッそんなにあるの!?……と、私も思いました。

主な10種類でも、知らない人は知らない、交通系ICカード。

JR東日本の「Suica」、京王(株式会社パスモ)「PASMO」、JR北海道「Kitaca」、JR東海「TOICA」、名古屋鉄道「manaca」、JR西日本「ICOCA」、関西共通乗車券「PiTaPa」、JR九州「SUGOCA」、福岡地下鉄「はやかけん」、西日本鉄道「nimoca」

以上10種がメジャーとされているICカードです。

東京でも使えるICカードなので、引っ越してきた方でも大丈夫ですね😊

ローカルの交通系ICカードは種類が多く、中にはコレクションされている方もいらっしゃるとか…
鉄道が好きですと、旅行の記念になりそうですね(*´▽`*)

知りたい方は「交通系IC 種類」で検索してみて下さいね♪

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です