2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月18日 烏山教室 BLOG からす通信 本日5月18日は国際博物館の日、その由来と楽しみ方 毎年5月18日は「国際博物館の日(International Museum Day)」とされています。これは、1977年に国際博物館会議(ICOM:International Council of Museums)が定め […]
2025年5月17日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 烏山教室 BLOG からす通信 サボテンの花が間もなく咲きそうです いただき物のサボテンの花芽が、教室に来てから初めて大きくなり、とうとう咲きそうな色味を呈してきました。 たしかクジャクサボテンと聞いたような気がしますが、細かいとげが出ていたので、すぐに触れない様にシロタエギクの間に鉢ご […]
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 烏山教室 BLOG からす通信 今日は、「ヨーグルトの日」 今日は、ヨーグルトの日です。ヨーグルトを研究し、ヨーグルトが健康に良いと世界中に紹介したロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士が生まれた日に因んでいます。メチニコフ博士は、ブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれ […]
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 烏山教室 BLOG からす通信 今日は「温度計の日」身近な道具で夏の準備を 5月14日は「温度計の日」。これは、水銀温度計と華氏温度目盛を発表したドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトの誕生日に由来しています。日々の気温や体温を測るために当たり前のように使っている温度計ですが、その誕生には […]
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 烏山教室 BLOG からす通信 日本の伝統色 日本の伝統色は、非常に美しい中間色のグラデーションで占められています。 普通の色彩とはちょっと違って、不思議な感じがします。 自然の色のグラデーションのような気がいたします。 十二単にも淡色に色ではなく、生地を重ね合わせ […]