2023年10月4日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 烏山教室 BLOG からす通信 必要な方は、そろそろ「喪中はがき(年賀欠礼状)」の準備を 10月に入ると、年賀状や喪中はがきの準備が始まりますが、喪中はがき(年賀欠礼状)は11月初旬から年賀状の受付が始まる(例年12月15日)前までに届くように出しましょう。 年賀状の欠礼なので、年賀状を出している方と葬儀に出 […]
2023年10月3日 / 最終更新日 : 2023年10月3日 烏山教室 BLOG からす通信 スポーツの秋の前に、自分の身体セルフチェック(スポーツ庁) 少し涼しくなってくると、身体を動かすのも苦にならなくなってきました。 体がなまっているかも・・・という方にお勧めなのが、スポーツ庁長官の室伏広治さんが考案・実演する「セルフチェック」動画です。 室伏長官が考案・実演する身 […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 烏山教室 BLOG からす通信 ノーベル賞は本日10月2日から発表(2023年) ノーベル賞の発表がいよいよ本日から始まります。 ノーベル賞の発表に伴い、地道に努力されていた方や、聞いたことのない研究内容など、色々な情報や知識が入ってくるのが楽しみですね。 ノーベル賞は、ダイナマイトを発明したスウェー […]
2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 烏山教室 BLOG からす通信 「チェキ」人気が復活!? 1998年に富士フォルムから発売され人気となったチェキ、皆さん覚えていますか?撮影した写真を、その場で専用用紙にプリントできる画期的なカメラです。デジカメ、ガラ携やスマホの台頭で販売数が減っていましたが、今若者を中心に再 […]
2023年9月28日 / 最終更新日 : 2023年9月28日 烏山教室 BLOG からす通信 明日は中秋の名月 明日は、「中秋の名月」となります。 「中秋の名月」は、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。 今年の中秋の名月は、明日9/29となり満 […]