2023年12月9日 / 最終更新日 : 2023年12月9日 烏山教室 BLOG からす通信 ワードでもエクセルでも、F4キーで直前の操作の繰り返し 同じ操作を繰り返している時、もっと効率的にやりたい!と思う時が多々あります。 書式などの直前の操作でしたら、F4キーが効くことが多いです。 たまに効かないものも出てくるかもしれませんが、自分の操作中に、「この操作を繰り返 […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】選択した複数のセルに同じ文字を一気に入れる 同じ内容を複数のセルに入力したい場合、一つのセルに文字を入力してセル確定後、コピーして貼り付けたり、一度貼り付けて、その操作を繰り返すショートカットキーを使ったりなど、方法は色々あります。 同じ文字を入力したいセルをすべ […]
2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】入力時のアクティブセルを右に移動する便利ワザ(Tabキー編) Excelでデータを入力している時、入力確定後Enterキーを押すと、アクティブセルは下に移動します(既定)。 横(行)方向に移動しながら入力し、次の行は、いちばん最初に入力したセルの下に、アクティブセルを移動したいとい […]
2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】入力したデータを、入力規則の設定をせず表示させ、選択し入力しよう エクセルで、列に入力していったデータを繰り返し入力する場合、同じデータなのでコピー&ペーストしたり、入力規則で設定してドロップダウンリストで表示させたり、という方法もありますが、上にデータが入力されていて、これから入力し […]
2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】セルを確定した後に、アクティブセルを移動させないCtrl+Enter エクセルで、文字を入力し、漢字などに変換した後、文字変換の確定の為にエンターキーを押し、その後、セルを確定させるために、もう一度エンターキーを押すと、アクティブセルは下のセルに移動します。 この時に、アクティブセルを移動 […]