2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 烏山教室 BLOG からす通信 「防災無線が聞き取れない」を補う!自治体の“確認サービス”まとめ(世田谷区) 今日は防災の日で、朝から防災無線が流れていました。災害や行政放送など重要な情報を伝える「防災行政無線」。しかし、気密性の高い建物や天候、反響の影響などで「聞こえづらい」「聞き逃した」という声も少なくありません。そんなとき […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 烏山教室 BLOG からす通信 世田谷区でマウスはどう捨てるの? 「使わなくなったパソコンのマウス、どうやって捨てればいいの?」という質問をいただきました。 一般的に「不燃ゴミ」または「小型家電」として扱われます。自治体によって分別ルールが異なるため、ごみカレンダーや市町村のホームペー […]
2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月2日 烏山教室 BLOG からす通信 世田谷区の一部証明書が、今ならコンビニで10円 先日、印鑑証明書が必要となり、窓口にいつ行けるのかわからなかったため、ダメもとでコンビニで試してみようと思いました。 駅近くのコンビニで、マイナンバーカードと暗証番号で無事に交付完了したのですが、驚きはその時に支払った金 […]
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 烏山教室 BLOG からす通信 世田谷区、春の特別開放イベント「緑地開放<春の会>」 北烏山七丁目12番(一部)および14番にある大規模な樹林地が、世田谷区によって取得され、区立緑地として整備されることになりました。この場所は、豊かな自然が残る貴重なエリアであり、地域の環境を守るために保全されることになっ […]
2024年12月22日 / 最終更新日 : 2024年12月22日 烏山教室 BLOG からす通信 世田谷区から「せたがや防災ギフト」が届きました! 世田谷区から8月に届いた「せたがや防災ギフト」。そこから注文していた防災グッズが届きました。我が家は長期保存用の食品にしました。 長期保存用食品は災害時でも簡単に調理できるよう工夫されていますし、特に、湯煎できるものは温 […]