2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】書類に貼ってある画像を取り出す方法 Webの商品作成などで写真が欲しい時に、取引先に画像を送ってくださいと言うと、たまにエクセルの商品一覧に写真が貼ってある書類が送られてくることがあります。そこから画像を取ってくださいと言われ悲しい思いをしたことはありませ […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】行方向に数値指定で連続データを作成する(フィル) エクセルで連番を振る時など、最初のデータ(例として1)を入力し、2つ目のデータ(例として2)を入力し二つとも範囲選択し、マウスを右下角に合わせて黒い十字になったらドラッグする(オートフィル)という方法が良く用いられます。 […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】選択した複数のセルに同じ文字を一気に入れる 同じ内容を複数のセルに入力したい場合、一つのセルに文字を入力してセル確定後、コピーして貼り付けたり、一度貼り付けて、その操作を繰り返すショートカットキーを使ったりなど、方法は色々あります。 同じ文字を入力したいセルをすべ […]
2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】入力時のアクティブセルを右に移動する便利ワザ(Tabキー編) Excelでデータを入力している時、入力確定後Enterキーを押すと、アクティブセルは下に移動します(既定)。 横(行)方向に移動しながら入力し、次の行は、いちばん最初に入力したセルの下に、アクティブセルを移動したいとい […]
2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】入力したデータを、入力規則の設定をせず表示させ、選択し入力しよう エクセルで、列に入力していったデータを繰り返し入力する場合、同じデータなのでコピー&ペーストしたり、入力規則で設定してドロップダウンリストで表示させたり、という方法もありますが、上にデータが入力されていて、これから入力し […]