【パソコン基礎】CMSって何?

ホームページを作るうえでよく聞く言葉「CMS」
専用CMS、オリジナルCMS等、色々な用語に付け加えられることがあります。

では、CMSとはいったい何のことでしょうか。

CMSとは、コンテンツ管理システムの事です。
ホームページを作成する際、HTMLやCSSといった言語を習得するか、ホームページビルダーなどのホームページ作成ソフトを購入されるか、以前でしたらそれで作成する方がほとんどだったかと思います。

今のホームページ作成といえば、ワードプレス(WordPress)やJIMDOと言ったホームページを作成するWebサービス(Webアプリ)を使用して、デザインを作成していきます。

CMSは、この「ワードプレス」や「JIMDO」といったシステムの事を指します。

CMSは基本的にサービスを提供している会社がインターネット上に構築している(JIMDOやWixなど)、もしくは自分でインターネットにアップロードして使用するシステム(ワードプレスなど)なので、インターネットにさえ繋がっていれば、どこにいてもホームページを編集することができます。

ブログみたいな感じですね(^^)

ごく一般的なCMSはワードプレスですが、ほかにも会社ホームページ特化型のCMSなど、ホームページ作成をより運用しやすくするために、オリジナルのCMSを作成している会社もあります。

CMSがどんなものなのかを知りたいという方は、JIMDOなどの無料システムで試してみてはいかがでしょうか?

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です