今日は国際識字デー

今日は、「国際識字デー」です。「識字デー?聞いたことが無い」と思われる方も多いと思います。私も「今日は何の日」か調べていて知りました。

まず「識字」とは、文字の読み書きができること、また、その内容を理解できることを意味します。識字率は、総成人人口(15歳以上)に対する推定成人識字者の割合を百分率で表したものを差します。

文字を書いている女性と本読んでいる女性のイラスト(世界識字デー)

国際識字デーとは、UNESCOが制定した国際デーのひとつで、英語では「International Literacy Day(ILD)」と表記されます。1965年、イランで開催された「世界教育相会議(テヘラン会議)」で、当時のパーレビー国王が各国の軍事費一日分を識字基金に拠出するよう提案、それを受けたアメリカのジョンソン大統領が米国議会に呼びかけ、UNESCOが1966年9月8日を初の国際識字デーに制定しました。

世界の識字率の平均は、86%と言われています。想像したより高いと思いましたが、国によって偏りがあり、発展途上国では、50%を切っている国がほとんどでした。日本の識字率は、ほぼ100%とされています。しかし環境や不登校、ITが発達したことによって、文字・漢字が読めない書けないという人が一定数いるといわれているので、識字率としての正確性は怪しいかもしれないです。

最近は、本当に文字を書く機会が減ってしまっているので、この機会に文字を書く機会を増やしたいと思っています。皆様もたまには、スマホやパソコンから離れて、筆記具をもって文字を書いてみませんか?

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です