初夢

みなさんは、初夢をご覧になりましたか?「初夢」とは、新しい年を迎え、最初に寝た日の夜に見る夢のことをいいます。 大晦日の夜から元日にかけて見る夢を指すと考える人も多いでしょうが、元日から2日にかけて見た夢とする説が一般的といわれています。また、新年最初に寝た日に見なかった場合、その年初めて見た夢を初夢としていい、という考え方もあるようです。

初夢 一富士二鷹三茄子のイラスト

初夢は、「新年の縁起物」と考えられ、縁起の良い夢を見たらその一年が良い年になるという、古くからある夢占いが由来のようです。
縁起の良い夢とはどんな夢かと言うと、江戸時代では「一富士二鷹三茄子」と言う言葉通り、縁起の良い夢ベスト3とされていました。「富士」は、高くて美しい富士山を眺める夢はあらゆる運気が上昇する、末広がりで繁栄の一年となるとされます。「鷹」は、「高い」と掛かって高い可能性を感じられる1年になり、自由な行動力、夢の実現に繋がるとされています。「茄子」は、価値の高い実りあるもので、事を「成す」にも掛かっていて、蓄財や子孫繁栄を表します。
また、「一富士二鷹三茄子」の後には、「四扇(しおうぎ)」「五煙草(ごたばこ)」「六座頭(ろくざとう)」と続くそうです。

他にも縁起が良いとされるものがありますので、インターネットで調べてみてくださいね。

皆さんの一年が良い年となりますよう願っております。

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です