【スマホ】カギカッコ「」の入力方法

カギカッコを入力したい時、皆さんはどうされていますか?入力する際、「記号」や「かっこ」と入力して変換するのは手間がかかりますよね。
入力する時に使っているキーボードによっても変わりますが、テンキーを使われている方は、簡単に入力することができます。

日本語入力モードの「や」を左右にフリックをするとスムーズにカギカッコを入力できます。左にフリックで始まりのカギカッコ「、右にフリックすると終わりのカギカッコ」が入力されます。

カギカッコの入力のイラスト

他にもよく使う記号でハイフンは、「わ」を右にフリックすると入力できます。
便利に入力できるので、ぜひ試して使ってみてください。
qwertyキーボード(ローマ字入力)を使っている方は、数字入力の切り替えでカッコが表示されます。

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です