モネ展に行ってきました、チケットは事前に!
この前の木曜日に、上野の国立西洋美術館にて開催中の、「モネ展」に行ってきました。
行ったことがある方はご存知かと思いますが、あの広場風の場所に、人がいっぱいでした。
本日のチケット購入の方、ミュージアムショップに並ぶ方、時間予約をしている方の列があり、真っすぐ入口へ入る道も作って有りました。
15時の予約で行きましたが、15時15分には会場には入れました。
あまりにも当日チケットの列が長かったので、、その時の実感は、チケットは事前購入に限る!という事。
格安でチケットを購入する場合は、金券ショップやメルカリなどでも購入できますが、もっぱら私は、その美術館のサイトから入って、ネット上で購入し、そのままスマホで見られるようにして出かけます。
事前に購入すると、それだけで、チケット購入の待ち時間が削減されるので、おすすめです♪
ちなみに、いろいろな睡蓮が展示してありましたが、今回の展覧会で心惹かれたのは、藤でした。
一部屋撮影OKになっている所も有るのも、「良いのですか~」という感じで、会場内の方々みんなでバシバシスマホで撮っていました。
混んではいましたがじっくり見ることもでき、心豊かになれた気がする展覧会でした♪
会期は2月11日(火)までです。
気になる方は 国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2024monet.html で確認して見てくださいね(^_-)-☆
![](https://bemate.co.jp/blogkarasu/wp-content/uploads/2025/02/mone.jpg)