ドイツ語の「ü」「ä」など点々付き文字を簡単に入力する方法

今日は、ドイツ旅行の写真集をまとめている生徒様より「ドイツ語の“u”や“a”に点々(ウムラウト)がついた文字はどうやって入力するの?」という質問がありました。備忘録として、ブログ記事にしてみました。
実は、特別な設定をしなくても、キーボードだけで簡単に入力できます。

方法はとてもシンプルです。ワードで半角英数モードにし、次の手順で入力してみてください。

  1. Ctrlキーコロン(:)キーを同時に押す
  2. そのあと、点々をつけたいアルファベット(a、o、uなど)を押す

すると、

  • Ctrl+: → a で ä
  • Ctrl+: → o で ö
  • Ctrl+: → u で ü
    が入力できます。

大文字にしたい場合は、aやoやuの文字をShiftキーを押しながら入力すると、
Ä、Ö、Ü と入力できます。

その都度記号を挿入したり、キーボード設定を変えたりする必要がないので、とても便利です。

ドイツ語の地名や人名などを正しく表記したいときに、ぜひ活用してみてください。
覚えておくと、ちょっとした書類作成の幅が広がりますよ。

知ってしまうと、使う予定もないのに無駄に入力してみたくなりませんか?

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です