2019年12月18日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 サブスクって何? 「サブスク」っていう言葉、最近よく耳にしますが、皆様ご存知でしょうか? 「サブスク」=サブスクリプションの略 利用期間に対して対価を支払うビジネスモデルのサービス。 いわゆる「定額制」と同じような意味で使われている言葉 […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 アドベントカレンダー 皆さん、アドベントカレンダーをご存知ですか?アドベント(Advent)とは、イエス・キリストの誕生を待ち望む期間のことで、「到来」を意味するラテン語のAdventusからきています。日本語では、「待降節」「降臨節」ともい […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 生徒様作品が掲示されています 先日のデジカメ撮影会にて、生徒様が撮影された作品が出揃いました! ご提出していただいた写真のすべては小石川後楽園の紅葉です。 雨の降る中、雨を活かした見事な作品が並んでいます。 皆様、傘をさしながらの撮影で大変だったと思 […]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 ステマ・ステルスマーケティングって何? 最近、映画のニュースで「ステマ(ステルスマーケティング)」という言葉をよく聞きます。皆様は「ステマ」をご存知ですか?
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 今日は南極の日 今日は南極の日です。ノルウェーの探検家ロアール・アムセンと4人の隊員が世界で初めて、南極点に1911年今日到達しました。 1911年10月20日にアムンセンは、4人の選抜隊とともに南極大陸のフラムハイム基地を出発し、4台 […]