2023年1月1日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 烏山教室 BLOG からす通信 2023年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年中もたくさんの方にブログの記事をみていただきました! 今日は、昨年1年間で、アクセス数の多かった記事を3つご紹介いたします!😊 教室のブログでは、パソコンに関する豆知識や、仕事で使 […]
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 烏山教室 BLOG からす通信 除夜の鐘 年末年始の行事として、除夜の鐘があります。除夜の鐘をつくことは仏教行事で、大晦日の夜半から元日にかけて、ほとんどのお寺では108回の梵鐘(ぼんしょう)をつきます。この「108」とは、人間の内側にある108の煩悩を意味して […]
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 烏山教室 BLOG からす通信 4G、5Gの「G」 4G、5Gという言葉をよく聞きますよね。また皆さんが使っているスマホにも、4G、5Gと表示されているはずです。この「G」は、「Generation(世代)」の略で、移動通信システムの世代を表す言葉です。4Gは「第4世代移 […]
2022年12月27日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 烏山教室 BLOG からす通信 ヒメハジロって珍しいらしい 多摩川河川敷の一ノ宮公園に、北米で生息する ヒメハジロというカモ科の鳥が来ているとの事。大阪や四国からも撮影に来るくらい珍しい鳥らしいです。 野鳥の撮影の会に入っている方からの情報です。 雀の写真をライフワークにしている […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 烏山教室 BLOG からす通信 干支のウサギさん頂きました 石材やさんへ出張講座で伺った際、担当スタッフが、ウサギの置物とカレンダーを頂いてきました。 カレンダーは毎年頂いている「招福ねこ暦」という、岡本 肇さんの味のある猫のイラストが描かれているものです。 見るだけで、猫好きは […]