2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 烏山教室 BLOG からす通信 新型コロナウイルス抗原検査簡易キットの配布場所に行ってみた(たまたま) 自宅で新型コロナウイルスの抗原検査を行える簡易キットを、世田谷区では無料配布しています。 ニュースでは、2か所で配布、その内の一か所、二子玉川の様子を放送していたのですが、1月22日(土)の昼食の買出しで区民センターを通 […]
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 烏山教室 BLOG からす通信 バレンタインはLINEギフトで!LINEギフトで送る9つのメリット そろそろバレンタインの季節!お父さんやご兄弟に、日ごろの感謝を込めてギフトを送りたいところ!しかし、コロナ感染拡大を受けて、直接渡すのは結構しんどそうですね……とっさに住所が出てこなかったりすると、送ることが億劫…なんて […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 烏山教室 BLOG からす通信 1/17あさイチでも放送、世田谷区不要品持ち込みスポット 今朝のテレビで、世田谷区の不要品持込スポットが放送されていて、ちょっと気になっていたら、なんとチラシが家にありました。 期間は2022年3月31日まで(変更の可能性あり)世田谷区喜多見1-4-2で、世田谷区民からリユース […]
2022年1月9日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 烏山教室 BLOG からす通信 交通系ICカードって何種類あるの? 全国津々浦々、様々なところで交通系ICカードは使われていますね。こちら、千歳烏山教室ですと、JR系のSuicaと京王のPASMOがメジャーですが、いったい何種類あるの!? と思い、調べました。 現在、交通系ICカードは全 […]
2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 烏山教室 BLOG からす通信 「あけましておめでとう」や正月飾り、いつまで? 基本的に、年始の挨拶は、正月飾りと扱が一緒というのが一般的です。つまり、正月飾りがあるうちは「あけましておめでとうございます」で問題は無いかと思います。「これ」といった決まりというわけではないので、それを過ぎてしまったか […]