2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 烏山教室 BLOG からす通信 長いフォントの名前の意味と、見分ける為の3つのポイント ~例:HGP創英角ゴシックUB~ ワードやエクセルを使っていると、なが~いフォント名に苦労している…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。パソコンによってはいくつものフォントが入っていて、どこを見ればいいのかわからない…なんていう事も。 今回は長い […]
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 烏山教室 BLOG からす通信 Officeの便利なショートカットキーその1、保存 先日、ワードの、シェイプアート受講中の生徒様の、データが保存できない状況に陥りました。 「ファイル」⇒「名前を付けて保存」まではいけるのですが、その後の保存場所を選ぼうにも反応しない状態。ネットで調べた、「新しくワード開 […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 烏山教室 BLOG からす通信 【Office2016・2019】タブ・リボンがごっそり消えた!?Word・Excel・PowerPoint ワードなどを使っている時に、タイトルバーごとタブやリボンがごっそり消えてしまうという事件があります。普段タイトルバーとなっている部分にあるのは、右上におなじみの×マークがある以外は□と↑の合わさったマークと、「・・・」が […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel】1900年以前の表示・計算は… 以前のブログで、1900年1月1日が整数「1」になるというのを紹介しましたが、では、1899年12月31日つまり、明治32年12月31日の計算はいったいどうなるのか。
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 烏山教室 BLOG からす通信 Word・Excel・PowerPoint 特定のタブが消えた!?そんな時は…… 「ファイル」や「ホーム」など、文字の編集や機能を使う時に必要な「タブ」この「タブ」は、自然に消えることはないのですが、オプションでタブを新たに作成したり、余計なタブを消したりと、カスタマイズすることが出来ます。 特に「開 […]