2020年12月17日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel小技】関数ボタンのショートカットを覚えよう 関数を入れる時に使うのは「fx」のボタン、というのは、以前お話したかと思います。 また、先日も、便利な関数ダイアログボックスの出し方・ショートカットを紹介いたしました。 今日は、単純にExcelの関数ボタンのショートカッ […]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 関数のまめまめちしき Excelの数式バーで関数名を途中まで入力すると、候補として関数名が青く選択された状態で表示されることがあります。その時に、その関数を使う場合、Tabキーを押すと、数式バーにその関数が入ります。その直後に、Ctrl+A […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel関数】COUNTナントカ関数を知ろう! Excel関数シリーズ、今回はCOUNT関数とその仲間たちです。 COUNT関数には、COUNT関数・COUNTA関数・COUNTIF関数・COUNTIFS関数・COUNTBLANK関数があります。ひとつひとつ、解説して […]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 Zoomの使い方(android編1) 先週は、iPhoneにてZoomを使う方法をご案内しました。今回からはandroidスマホでZoomを使う方法をご案内します。 それでは、まずはZoomアプリをインストールする方法をご説明します。アプリは、「Paly ス […]
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 パワーポイントで、改行を段落内改行に置換して使いたい パワーポイントで、長文をにアニメーション効果を付けていると、改行されるたびに、タイミングなどの設定をし直さなければなりません。面倒なので、行内改行にしてみます。 改行は「^p」(キャレットとピー)段落内改行は「^l」(キ […]