2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 烏山教室 BLOG からす通信 パワーポイントのスケッチ機能(365) パワーポイントの新機能として、図形の枠線から選択できる機能で、2019には無かった「スケッチ」があります。 特に何かをスケッチするというものではなく、ひと言でいって、線を本体からずらして表示することができるといったらよい […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 烏山教室 BLOG からす通信 【ワード】図形の塗りつぶしで使用した図の縦横比を戻すには 図形の塗りつぶしで、図を指定すると、よほどのことがない限り、その図は、元の縦横比が崩れて、どこか変につぶれたり、伸びたりしていませんか? その時の縦横比を元の図と同じにする方法をご紹介します。 ① 図形を挿入 ② 図形の […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 烏山教室 BLOG からす通信 この季節にピッタリのシェイプアートができました♪ もうじきこどもの日、端午の節句ですね。 ちょうどこの時期にピッタリのシェイプアート(図形で作る絵画)の生徒様の作品ができたので、ご覧ください。 ワードで作っています。 テキストを使いながら作っていると、どうしても季節がず […]
2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 烏山教室 BLOG からす通信 Wordでも範囲選択をして印刷ができます Web上の情報を部分的に印刷したいという時に、範囲選択をして、「選択したコンテンツのみ」を選んで印刷する事があると思いますが、ワードでも選択した部分のみの印刷が可能です。 手順 ※元の文書で表示されていた位置ではなく、上 […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 烏山教室 BLOG からす通信 パソコンで使用する色の話、RGBとCMYK RGB(アールジービー)とCMYK(シーエムワイケー)は、どちらも色を表現するものです。RGBは透過する色のことです。光がそうです。コンピュータやテレビのディスプレイや虹などで、昔は虹は赤、緑、黄色(RGB)の3色で表さ […]