2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月6日 烏山教室 BLOG からす通信 【パソコン】ファンクションキーで文字変換 パソコンで文字を入力する時、カタカナや英数字に変換する時、入力モードを直して入力したり、変換で探したりするのは、結構手間がかかりますよね。そんなカタカナや英数字に変換する時は、ファンクションキーを使うと便利です。ファンク […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 烏山教室 BLOG からす通信 キーボードの「テンキー」とその名前とは? 大きいキーボードの右側には、電卓のような配列になっている部分があります。0から9までの数字と、「+」「-」「/」「*」「.」などが並んでおり、右下に他のキーより縦長のEnterキーがある部分です。ここは「テンキー」と呼ば […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 烏山教室 BLOG からす通信 Windowsキーの登場は? Windowsパソコンをご使用のみなさま、いつも使っているキーボードの左下あたりにある「Windowsキー」をご利用でしょうか?パソコン本体を操作するショートカットキーとして使われていますが、そういえばいつからここにあっ […]
2022年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月15日 烏山教室 BLOG からす通信 スマホでよく使う単語を登録しよう! スマホで、よく使う名前や用語、フレーズ、メールアドレスなどを入力するする時、入力するのが手間になることがないですか?そんな時、ユーザー辞書に登録しておけば、簡単に変換出来て、入力時間が短縮できます。 たとえば、「よ」と入 […]
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 烏山教室 BLOG からす通信 【キーボード】見慣れているけど読み方は? パソコンで文字入力をする時、キーには様々な文字や記号が書いてありますね。普段使い慣れているキーでも、実は読み方となると「んっ!?」となるもの、集めてみました。 〈〉やまかっこ《》二重やまかっこ【】すみつきかっこ〔〕亀甲か […]