2020年12月17日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel小技】関数ボタンのショートカットを覚えよう 関数を入れる時に使うのは「fx」のボタン、というのは、以前お話したかと思います。 また、先日も、便利な関数ダイアログボックスの出し方・ショートカットを紹介いたしました。 今日は、単純にExcelの関数ボタンのショートカッ […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel関数】COUNTナントカ関数を知ろう! Excel関数シリーズ、今回はCOUNT関数とその仲間たちです。 COUNT関数には、COUNT関数・COUNTA関数・COUNTIF関数・COUNTIFS関数・COUNTBLANK関数があります。ひとつひとつ、解説して […]
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel初級】24時間以上の時間の出し方 時間の合計計算をしていると、24時間までは計算するのですが、それを超えると、表記がまた0時からカウントされてしまう現象があります。 これは、計算ミスなどではなく、単純に表示形式の問題です。 時間の計算自体は、普通のセル計 […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel関数基礎】関数の出し方・入力方法🔰 今まで関数のことをいろいろ言っていましたが、そもそも関数ってどうやって入力すればいいの?というExcel超初心者向けのお話をしていきます。
2020年11月15日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel関数】VLOOKUP関数って何だろう?その使い方は? いよいよ、みんな大好き!VLOOKUP関数の解説と練習になります。今回も最後にIF関数も使っていきますので、しっかりと復習しておいてくださいね。 VLOOKUP関数ってどんなもの? VLOOKUP関数は、データベースの中 […]