2020年11月5日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel関数】四捨五入・切り捨て・切り上げ関数 以前、FLOOR関数でちょっとした応用問題をやってみましたね。 今回は、その時に少しだけお話いたしました、四捨五入・切り捨て・切り上げの関数をご紹介します。
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel関数】数値nで1カウントする関数を作る(FLOOR関数活用) 皆さんこんにちは。今回私が挑戦したのは、数値nで1カウントする関数づくりです。完成見本はコチラ! 元の数字・数値nには任意の数字が入ります。200で1カウントして欲しい場合は数値nに200を入れます。完成見本では500で […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 office365のExcel コメントの変わりよう 先日、リモートでエクセルを受講中に、コメントの画面が違うのはバージョンが違うせいでしょうか、とのご質問。エクセルのバージョンは、2019をお使いだったので、2016と2019の違いだけかと思っていたら、共有している画面で […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel初級】グラフ選びのコツ エクセルで表現できるグラフの種類はたくさんあります。ざっと数えるだけで14種類ほどあるのですが、どれを選べばいいのか迷ってしまう事がありませんか? 簡単な法則さえわかれば、そんなに苦労はしないはずなのに、効果的なグラフが […]
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel初級】セルの選び方いろいろ エクセルにおけるセルの選び方といえば、目的のセルをクリックすることによって選ぶことができますね。更に、ドラッグをすれば、範囲を選択することができます。 範囲を選択する方法は3つありますし、飛び地を選択する時の方法もまた別 […]