2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel】範囲内の重複するデータを探す 重複データを探すには、「条件書式」を使うのが一番ラクチンですので、覚えておくとよいでしょう。 重複データを条件書式で探す方法 範囲選択内の重複しているデータが、強調されるよう設定されるので、一目で重複データがわかります。 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 烏山教室 BLOG からす通信 Word・Excel・PowerPoint 知らない間にリボンタブのコマンドが消えた! WordやExcel、PowerPointでは、様々な操作をするためのボタンが出ていると、とても便利ですね。いつも出ている状態だったのに、気が付いたらそのボタンのあるコマンドが消えていること、実はよくあります。そんな時の […]
2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 烏山教室 BLOG からす通信 【Office】保護ビューでは編集ができない ワード・エクセル・パワーポイントなどで、他人からもらったデータや、インターネットや社内サーバーからダウンロードしたデータを開いた場合、タイトルバーに「保護ビュー」とついていることがあります。 この保護ビューは、パソコンを […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel】四則計算と累乗計算 Excelは、セルを使った計算だけでなく、単純に、数字だけを使った計算もできます。数字だけを使った計算ができるのは四則計算(+・-・÷・×)と累乗計算です。 四則計算に関しては、以前のブログで紹介しておりますので、こちら […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel2016雑学】一番右端で、一番下のセルってどこ? Excelと言えばたくさんのデータでデータベースが作れるソフトです。最大どこまで入力ができるのか、皆様はご存知ですか? 私も興味本位で(カーソルを大移動させて)調べてみたのですが、一番右端の一番下のセル番地は、Excel […]