今日は「海の日」

今日は7月第3月曜日で「海の日」という国民の祝日です。

もとは、明治天皇の巡航から始まり、通信大臣が「海の記念日」に制定し、1996年から「海の日」という国民の祝日になり、ハッピーマンデー制度により、7月第3月曜になったとの事。東京オリンピックの関係で、開会式前の日に移動になっています。

1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視船「明治丸」により航海をされ、7月20日に横浜港に帰着された。これを記念して1941年(昭和16年)に当時の逓信大臣・村田省蔵(むらた しょうぞう)の提唱により7月20日が「海の記念日」に制定された。

その後、1995年(平成7年)に「国民の祝日」の一つとして7月20日が「海の日」に制定され、翌1996年(平成8年)から実施。さらに、2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、日付が7月の第3月曜日となった。

「海の日」は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は唯一日本だけとされる。

雑学ネタ帳

暑くなり、海の事故にも気を付けつつ、休日の方は、満喫してください♪

せっかくの海の日ですから、海に関して深く考えてみるのも良いですね。

・海の水はなぜなくならないの?(Panasonicキッズスクール)

・海の水はあと何年で無くなる?(国立研究開発法人 科学技術振興機構)←先日のチコちゃんに叱られるでも出ていたお話

・原発処理水は海洋放水して大丈夫?(掲載産業省)

・海水はなぜしょっぱいの?(第五管区海上保安本部)学研キッズネット

などなど、ちょっとした疑問も奥が深いものです。

参考:ハッピーマンデー制度

土日お休みの方にとっては3連休の為、ハッピーマンデーという趣旨に合っているのかもしれませんが、土日以外のお休みの方にとっても、ハッピーでありますように。

教室について詳しくはコチラ

初心から資格取得まで対応、開校21年のアットホームなパソコン教室です