【Chrome】パソコンで見ているインターネットのページを、スマホで見たい時は、QRコードを使おう【2ステップで簡単操作】
ネットショッピングや旅行検索をしているときに
「スマホアプリから買ったらポイント2倍なのになぁ」「この情報をスマホで見たいな~」という事がありますよね。
私はすごくあります。
そういった時は、インターネットブラウザの機能でQRコードを作成し、スマホで読み込むと、スムーズにアクセスできるのでお勧めです。
GoogleChromeで、ページのQRコードを作成する
まず下準備として、GoogleChromeで、スマホに送りたいホームページを表示させておきます
- アドレスバー右側にある「このページを共有」ボタンをクリックする
- 「QRコードを作成する」をクリックする
スマホでの操作
- カメラ(またはQRコード読み取りアプリ・LINEのQRコード読み取り)を起動する
- QRコードを読み込んで、URLにアクセスする

簡単ですので、活用してみて下さいね😊