2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 烏山教室 BLOG からす通信 お天気アプリで、雨や雷雨を事前に察知! 今日はお昼ごろに、雷雨と雹(ひょう)が降りましたね。なかなか大きな雹だったので、びっくりしました。 明るかった空が、見る見るうちに暗くなり、雷が鳴りだし、豪雨と雹・・・ 外にいると困りますね。そんな時に活躍するのが、スマ […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 烏山教室 BLOG からす通信 包丁研ぎの新常識? 今日のテレビでもやっていた、包丁研ぎの、目からうろこの技は、「新聞紙で研ぐ」というもの。 広げた新聞紙の上に包丁を置き、包丁の峰の方に引いて刃先をなでる!というのがざっくりした方法。 新聞紙の黒インクに研磨剤と同じ炭素成 […]
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 烏山教室 BLOG からす通信 君子蘭(くんしらん)と方位磁石アプリ 先日、頂いた君子蘭の花も終わった頃、南北に葉が向くように鉢を置くと、葉がバラバラにならなくて良いと言うことを聞きました。 ネットで調べると、光の方向に葉を展開させると出ていて、6月から12月に、毎日?180度鉢を回転させ […]
2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 烏山教室 BLOG からす通信 冷房の試運転はお早めに! もう、暑い日も出てきておりますね。久しぶりに冷房の風を出すと、なんだか変なにおい…うまく起動しない…壊れたかもしれない。何て言うこともあるかもしれません。 昨今の半導体不足により、修理に何週間も待つなんて言うことも耳にし […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 烏山教室 BLOG からす通信 今日は百人一首の日 5月27日は、「百人一首の日」です。1235年5月27日、公家・歌人の藤原定家によって『小倉百人一首』が完成されました。藤原定家の日記『明月記』の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて […]