2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel】ワークシート上の全セルを選択する2つの方法 Excelを使用中、こんな事ありませんか。「そのシートにある全ての文字のフォントサイズを変えたい。」「セルの高さや幅を一律で揃えたい。」こういった場合、全セルを一度に選択できたら便利ですよね。Excelには2通りの方法が […]
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 烏山教室 BLOG からす通信 選択しづらい図形の選択方法【ワード/エクセル/パワーポイント】 ワードやエクセル、パワーポイントで、図形を複数重ねて作図している時に、下側の図形がどこをクリックしても選択できない事はありませんか? 上に重ねっている図形をひとつずつずらしてから選択する、という方法もありますが、またもと […]
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 烏山教室 BLOG からす通信 【WORD】2文字以上、字を円で囲むフォントの設定 先日のブログで、①等の一文字を○で囲むというフォント設定をやってみました。 今回は、2文字を○で囲む方法をやってみましょう。 操作手順 囲みたい文字を入力する 文字のフォントを整える(大きさやフォントの種類等) 最初の一 […]
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年7月24日 烏山教室 BLOG からす通信 【Word】字を円で囲む フォントの設定 Wordには囲い文字という、文字を○等で囲むフォント設定があります。 例えば、印を○で囲む、数字を○で囲むなどという時に使用します。 操作方法 ○で囲みたい文字を範囲選択する 囲い文字ボタンをクリックする スタイルを選ん […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 烏山教室 BLOG からす通信 【エクセル】行や列を挿入するショートカットキー「Ctrl」+「+」 先週一番使ったショートカットキーが、「Ctrl」+「+」でした。 既存のデータの編集の為に、ひたすら間に行を挿入しておりました。 テンキーを使って「+」を入力しているので、「Ctrl」+「+」の2つで良いのですが、通常の […]