2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 烏山教室 BLOG からす通信 ワードでフォント選択時のちょい技 ワードでフォントを変更する時に、自分が使いたいものが「最近使用したフォント」に表示されていない、ずっと下の方に表示されいてるものだった時、ず~っと下の方へスクロールしていくことになります。 そのフォントの頭文字がわかって […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 烏山教室 BLOG からす通信 ウィンドウズアップデート(Windows Update)のショートカットキーを作る3ステップ ウィンドウズアップデートは、再起動してもまだ更新が残っている場合があり、何度か更新作業が必要になってきます。 W10の場合、その都度、スタート⇒設定(歯車マーク)⇒更新とセキュリティ⇒と辿っていくのも手間だと感じる方へお […]
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 烏山教室 BLOG からす通信 【WORD】段落を分けたくないけど、改行をしたい時 普通、Enterキーで改行を入れると、改行マークがつき、強制的に段落が変わって次の行に進みます。これはワードやワードパッドなどの文書作成ソフト、あるいはWebページ作成のワードプレスなどでも言えることで、Enterキーで […]
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 烏山教室 BLOG からす通信 【練習問題】VLOOKUP関数とIF関数の掛け合わせ基礎 IF関数と別の関数を組み合わせることは、よくある事です。特に、VLOOKUP関数とIF関数の組合せは、資格試験でもよく出現するメジャーな組み合わせです。 関数の基礎知識がしっかりとしていないと、すぐに分からなくなってしま […]
2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 烏山教室 BLOG からす通信 図形内の文字が出ない? ワード(エクセルでも)、図形の中に文字を入れる時のお話です。 挿入した図形の塗りつぶしの色を白にし、その後に入力すると、「文字を入力しようとしているのに、入力できませ~ん」と質問を受ける事があります。 文字の色は「自動」 […]