2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel】WEEKDAY関数を使って曜日を表示させる方法 エクセルには、日付を計算したり表示させたりする関数がありますが、同じように、日付から曜日を出す関数も存在します。 それが、WEEKDAY関数です。 WEEKDAY関数の使い方はとっても簡単ですので、実際にやってみてくださ […]
2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel】時間を入れたいのに、1を入れたら0:00:00になる原因 Excelで時間入力をしたい時に、ただ「1」を入力してもうまく時間にならず、「セルの書式設定」で時間にしても「0:00:00」になってしまうことはありませんか? 実は、Excelで時間を入力する場合は「0(時):00(分 […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 烏山教室 BLOG からす通信 【Excel】入力した値に任意の文字を自動的につける表示形式 文字を入力した時に、自動的に単位などがついたら便利ですよね。例えば「○○個」といった数値に対する単位や「○○様」なども、名簿などのデータベースでしたら、一つ一つつけていくのはとても面倒に思います。 自動で語尾に任意の文字 […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 烏山教室 BLOG からす通信 Wordでの原稿用紙設定 Wordでは、レイアウトタブから原稿用紙設定をすることが出来ます。 原稿用紙設定をすれば、原稿用紙に記入したようなデータを作成することが出来ます。 教室の授業でも、原稿用紙設定をしてから文字を入力するという講座があります […]
2021年10月7日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 烏山教室 BLOG からす通信 Wordで複数行あるダミーテキスト・サンプルテキストを一瞬で入力する方法 ワードでサンプルのテキストを入力して、文字感を確かめたい。フォントサイズや行間の調整がしたい。 そんな時に便利なのが、一瞬で入力できるダミーテキストの入力です。 その方法は!?