2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 烏山教室 BLOG からす通信 横書き封筒の切手の位置はどこ? 縦書きの封筒やはがきには、縦長に置いた時に、左上の切手の貼る位置に印がついているを見かけます。 横書きの封筒の場合は、どこに切手を貼ってよいか迷う事はありませんか? 縦書き感覚で貼ろうと思うと、ついつい横置きして、左上に […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 烏山教室 BLOG からす通信 オンライン面会予約してみました まだまだ新型コロナの影響で、直接面会できない病院がたくさんあります。 近くに住んでいて、病院にも来ているのに、直接会いたいのに会えない、とお嘆きの方も多いと思います。特に重病のご家族の方は、近くにいて見守りたいというお気 […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 烏山教室 BLOG からす通信 金融庁が無料で配布している「中高生向けに出しているお金の解説教材」がわかりやすい 今、中高生の授業の中に、お金・資産に関する授業がある事をご存知ですか? 親世代にとっては「そんな授業なかった」という事が、今次々と学べるような環境になってきています。 と同時に、金融庁は、中高生向けの教材を無料で見られる […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 烏山教室 BLOG からす通信 情報Ⅰの授業に向けて、備えておきたい3つの知識 高校生から必修科目となり、大学の試験にも追加される情報の授業。始まりの「情報Ⅰ」に入る前に、どんな人が想定されている授業なのかを知っておくと、いいでしょう。 その中でも、注目したい3つの知識について紹介いたします。
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 烏山教室 BLOG からす通信 LINE安否確認を活用しよう 昨日夜中の地震、皆様は大丈夫でしたか?大きな地震の時は家族や友人の安否も心配ですよね。 LINEでは震度6以上の地震、または相応の災害が発生した際、「LINE安否確認」機能が「ホーム」に表示されるのを、ご存知ですか? L […]