2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 烏山教室 BLOG からす通信 情報Ⅰの授業に向けて、備えておきたい3つの知識 高校生から必修科目となり、大学の試験にも追加される情報の授業。始まりの「情報Ⅰ」に入る前に、どんな人が想定されている授業なのかを知っておくと、いいでしょう。 その中でも、注目したい3つの知識について紹介いたします。
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 烏山教室 BLOG からす通信 Gmailを長く使っている人はGoogleのストレージに気を付けて!ストレージが80%を超える前に、3つのやっておきたい事 Googleは1つのアカウントに対して15GBまでGoogleドライブ、フォトなど、個人のサービスで利用することが出来ます。それはGoogleドライブやフォトだけでなくGmailの容量も加算され、すべての合計で15GBと […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 烏山教室 BLOG からす通信 スクリーンショット スマホに表示されている画面を残したいと思ったことはありませんか?そんな時は、スクリーンショット機能が使えます。スクリーンショットとは、スマホの画面を画像ファイルとして、保存できる機能です。写真を撮影するように、スクリーン […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 烏山教室 BLOG からす通信 LINE安否確認を活用しよう 昨日夜中の地震、皆様は大丈夫でしたか?大きな地震の時は家族や友人の安否も心配ですよね。 LINEでは震度6以上の地震、または相応の災害が発生した際、「LINE安否確認」機能が「ホーム」に表示されるのを、ご存知ですか? L […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 烏山教室 BLOG からす通信 iPhoneの新機能!? iOS 15.4ベータ1で「マスク姿でiPhoneのFace ID解除」が、Apple Watchなしで出来る機能が追加されます。今迄パスコードを入力したり、マスクを外して認証したりと、手間だったのが、解消されることにな […]